大学入門科目

教育分野 大学入門科目
教育目的 大学入門科目は、大学入門科目Ⅰと大学入門科目Ⅱから成る。
大学入門科目Ⅰは、佐賀大学に入学した学生に、大学における学習への転換を促し、高校から大学への接続を円滑にし、本学の新入生として必要とされる知識やスキルを身に付けることを目的とする。
大学入門科目Ⅱは、各学部の特性に応じて、論理的な理解、分析、思考及び表現等の能力またはデザイン力を養うことを目的とする。
共通の教育目標 教育目標は、クラス毎に異なるが、以下に標準的な例を挙げる。
 大学入門科目Ⅰ
 佐賀大学や学部の歴史や特徴、教養教育の意義、計画的な履修方法、附属図書館の利用方法、情報リテラシー、ラーニングポートフォリオの活用、サークル活動などの正課外活動、学生生活、環境問題への取り組み、国際交流、留学、キャリアガイダンスなどについて議論し、大学生としての学習態度を養う。
 大学入門科目Ⅱ
 特定の課題についての調査、分析、デザイン、報告、討論など、各学部で必要とされる基礎的なスキルや問題解決能力を身に付けるとともに、他者とともに共同して目標を達成することを学ぶ。
標準的な教育方法 同じ学科や課程の学生によってクラスを編成し、各専門分野毎の特性に応じて、比較的少人数のクラスで授業を行う。講義だけでなく、討論や演習などを通じて、能動的な学習への転換を促す。
標準的な評価基準 原則として、3分の2以上出席し、口頭発表、レポート、演習その他各クラス毎に定める方法によって成績を評価する。

教学マネジメント推進室

佐賀大学公式ウェブサイト

ページトップへ

〒840-8502 佐賀市本庄町1番地